年が明けたら、仕事落ち着くかな…。

そんな淡い望みを抱いていた頃が私にもありました(ダイイングメッセージ)。


そんな感じの仕事始め初日&2日目、早くも撃沈。おまけに風邪をもらってきたぜイエア!(泣笑)
というわけで、今年も早くもこんな感じらしいです。
友人ズの年賀状にやたらと「いのちをだいじに」っていうコマンド指示が出てたんですが(本当)、いや違うんだ、大事にはしてるんだ、だけど命の方が私に対して厳しいっていうかー(おい)

こ、今年大阪参加休んでおいて本気で良かった…かも…(ガクッ)。
電話がかかってくる。

丁度人がいない時。丁度電話に出てる時。丁度別の用事で席を立った時。

電話がかかってくる。

忙しくて忙しくてそれどころじゃない時。手が離せない時。客の応対をしてる時。

電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話雷話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話出んわって出ないわけにも行かんわ。
(※「電話」の中に一個だけ「雷」が混じってるよ!暇な方は探してみてね)

で…電話なんて燃えちまえェェェェェ!!!!


…という仕事ピーク期で精神的にささくれ立ってる島津です。堪え性がないのが特徴です。
毎度おなじみのことではあるのですが、この時期は客の電話と出張中の人からの電話で基本使いッ走り生活なので自分の仕事に手が回らん。まぁ自分の仕事自体のピークはこの波が終わってからなので、その点は上手い具合に何とかなるっちゃー何とかなるんですが、結局人の仕事は気を遣うから時間も精神力もがりごり削ってくのだよなぁぁぁ。
ま、仕事あるだけ有り難いんですが。…3月のあの日から4月まで続いた真っ白のスケジュールを思い出すと、ホント忙しさに感謝できる…。

ま、そんな感じで殊勝に仕事と向き合いつつも順調にヘタレてもいるダメ人間です。
いつものことか。
ゲームも通勤や昼休みのの片手間に怪ロワったりお菓子屋ったり(モバ)デコ若ったりカテキョったり(グリ)サン牧ったりかもしたり(ミク)くらいしかしてません。
…アレ、そんなことしてるから普通のゲーム出来ないんじゃねーの(我に返った)。




こんなところで申し訳ないのですが拍手返信。

5/25
>「咎人の影」、ご感想有難うございます!
自分がプレイ時に感じたモヤモヤをどうにか昇華させよう…と思って書いたものですが、同じように感じた方にそう言って頂けて本当に嬉しかったです。(当時友人に「あれ腹立たなかった?」と聞いたら「別に気にならなかった、なんでそんなに怒るのか分からない」とばっさり返されてかなり凹んだという経緯があるものでなおさらに…)
認めて頂けて、改めて当時の自分の気持ちもすっきりした気がします。本当に有難うございました!!

仕事が年間最大ピーク期なので忙しい!はちゃめちゃが押し寄せてくる!(何処にだ)

そんなわけで色々と停滞しています。家に帰るとほぼ倒れて寝る感じ。1日3時間くらい寝れば平気な体が欲しい。
色々書きたい話もあるんだけど後でまとめて!覚えてられたらだけど!(おい)
6月の第2週くらいになったら一気に暇になるかな、と思ったが、その後は事務処理があるんだった。これは毎年油断して失敗するパターン。今のうちに原稿ちみちみやっとかないとアウトだな…と言って出来た例はあまりないのだが。(おーい)

とりあえず、コピーロボットはどこですか(逃避し始めた!)
仕事の関係で、大量人数のお子さんの名簿を拝見することがあります。
で、その際に振り仮名を確認する必要があるのですが、時々名簿にも親御さんの書いた書類にも振り仮名が振ってないことがあります。
何分昨今「凝った名前」が増えてるので、そういう場合は大変困る、のです、が。
先日回ってきた書類の中に、振り仮名なしの「光子」ちゃんがいらっしゃった時にその事件は起こりました。
普通ならこの漢字での読み方は「みつこ」ちゃん一択です。
しかし昨今の所謂DQNネームの荒波に揉まれていると、どう考えてもその常識的な一択が怪しく思えてくるのです(笑)
つわけで会社ではしばし「この子のお名前なんてーの」争議が発生。

本命・みつこ
対抗・ひかるこ
次点・ひかこ・こうこ・たかこ
大穴・ぴかこ

……いや、今「大穴」見て笑った人、これ本当に有り得るからね昨今!!笑った人の感性が勿論正しいんだけど、決して冗談じゃないからねいやマジで。
この間「A子」って書いてあって絶対読み仮名「A「こ」」ちゃんだとおもったら「A「ね」」ちゃんだったからね!…「子」は確かに「ね」って読むけど、「子年」つまり「ねずみ」のことだよねぇ…(遠い目)。
それはおいといて。
結局、暫定「みつこ」ちゃんで登録しました。理由は
1・親御さんの名前が普通で
2・書類の字が綺麗(丁寧)に書かれていた
ためです。つまり親が常識を持った人間である可能性が高いという判断によります。
…子は親を映す鏡というが、本当だなぁ(微妙に違う気もするんだが)
いっやーしかしこんなことで悩む日が来るとは思わなかった。これで本当は「ぴかね」ちゃんだったらマジでどうしよう(ねーよ!と言えないのが恐ろしい)

そんな木曜日。
帰宅途中にたいちょにお届けもののして、ついでに30分くらいコーヒータイム楽しみました。短いけど楽しかった!
忙しいときにすみません隊長!また近々!(私信)

帰宅後にはみ通眺めてP3Pの新情報ゲット。新コミュキャラは男子の時の友近とかミヤと入れ代わりに女子友として入るのかな?情報見る限りでは真田、天田は恋人候補のようですが(天田キター!(笑))、ちろっと出てた画面写真を見る限り小田桐もそうっぽい?順平はやっぱチドリがいるから候補にはならないのかなぁ。ていうかガキさんとコロたんはまだですか!(ゴロゴロ転がりつつ)
そしてときメモ4がなんとPSPで出る!という情報にかなりびっくり。携帯機なんだ!
面白そうなんで買いたいなーと思うんですが、気になるのは今回の好雄(※情報係)が幼馴染の女子だってことです。えええ、てゆーか私の一番好みなのがまさしくその娘なんですけども!(※特記事項:幼馴染属性持ちです)
で、ついに来た「勇なま3」(D(笑))にもツボヒットです。うおー2どころか1すらやってない(=積んでる)けど欲しいぃぃ(笑)
いやー色々ワクワクします。やっぱりゲームは良い(だったら積んでるのもやろうぜー)

そんな最中に「アビスをクリアしたら手を出してもいい」と己に課したヴェスペリアがまいいつで紹介されててうっかり密林でポチりそうになったり、そのついでに某テニプリの学園祭の王子様続編が出ることを知ってこれまたうっかりポチりそうになったり(※相変わらず原作もアニメもミュージカルも未見です)したのはないしょです。あ、ちゃんと我慢したよ!(笑)

なんやかや。

2009年5月27日 お仕事
最近ゲーム日記ばっか書いてますが、社会人としてもちゃんと生活しているために基本グロランは私の影時間(※23時~2時)でしか起動できていません。
来週くらいまで頑張ればこの春のピーク期が一段落つくぜ・・・。そしたら時計の針が6時台のうちに会社出るんだ・・・。(微妙な死亡フラグ)

そんな水曜日。
結局残業→帰宅遅くなる→お風呂や夕飯や明日の支度今日の挑戦(苦笑)などをやってると気が付いたら23時くらい→とりあえず部屋に戻ってベッドに入る→今日こそ日付変わらないうちに寝ようと思いつつPSP起動→区切りのいいとこまで来てはっと気が付くと1時半過ぎ→慌てて筋トレ→力尽きて2時ごろ就寝。
とまぁ、こんなスパイラルにはまっています。イエー(平坦に)
睡眠時間が少なくなってるにもかかわらず、最近晴れ続きだったのもあってか目覚めがやたらすっきりしてたので、自分でもなんか元気だなーと油断してたんですがそろそろ眠気の方が優勢になってきたっぽい。天気も徐々に悪くなるようだし、また眠り猫の日々に逆戻りかなぁ。
が、頑張らな・・・。(なにを?)

しかし例の新型、一時のパニックが収まってきた感じですね。
そんな我が家は元々あったハンドソープと普通の水のうがいだけで元気です。
誰もマスク一枚買ってこないって、それもどうなのかと思わなくも無いが(笑)まぁいいか。
仕事がぎうぎう(byくるねこ大和さん)で明日は土曜出勤です。

ちょっと疲れた。

た、だいま…

2008年11月6日 お仕事
帰りました(※東京都内まで)
寝れないわ月呪のピークど真ん中だわ分刻みスケジュールで動き回らされるわ飯の時間すら名刺交換会だわ(※しかし名刺を忘れた社会人失格の私)荷物どんどこ増やされるわで、もう何かに死ねと言われてんのかと思いました。限界だ。た、楽しかったんだよ?一応。でもせめて…せめて体調さえ良ければ…(T-T)まあこればっかりは仕方ないわけですがトホホ。
帰りに寄り道とか考えてましたが物理的に不可能でした。てか家に帰れるかも不安だ。
今日から研修旅行です。っても一泊なんで明日の夕方には東京駅ですが(笑)
しかし出来るだけ荷物を軽くしようと頑張ったのに早めに東京駅に着いてしまった為に本屋に寄り道してガリレオ(文庫版)シリーズ3冊仕入れる羽目になりました。何やってんだ自分。重い。
…でも面白いなコレ(笑)
朝イチで左足捻挫してびっこ引いて出社した土曜日(※遅刻5分・連絡済)。
超忙しっいーーーーーーーーー!!・・・と無闇に絶叫したくなる出勤日でした。
うう、やることありすぎる。

どーにか定時に会社を脱出したのはいいのですが、帰宅後遊びも原稿もなーんもしてないのに記憶がありません。多分風呂入った後、倒れてそれっきり爆睡モードの模様。
こ、こんなんで今週、終わった・・・・。(がくっ)
ミスった・・・・orz

5年くらいやってる仕事ですがよりによって最後でケチ付いた。
ていうか言い訳ですがとにかく客が杜撰で取引先も不親切で大本の担当営業が完全こっちに丸投げという恐ろしい仕事(しかも手間ばかりで利益超少ない)で私一人に責任問われても知るかー!(キレた)言い訳だけどね!大人だからそれでもちゃんとやらなきゃ駄目なのわかってるけどね!でもちょっとぐらい泣き言許せ(泣)
いや流石に周りもアレな相手だとわかってるので(あと損害少なめだったので。万単位にも届いてないし)決して責められたりしませんでしたが自分がやりきれねぇ・・・。
もうらいねんからこのしごとぜったいやんねぇ。

そんなやさぐれ月曜日。
今週がわが社上期最大の忙しピーク、超山場です。
だからなんでこんなときに限って時間かかる客ばっかくんの。
今じゃなくてもいいべやキミタチ・・・!!(顔で笑って心で泣いて)
駄目だもう精神的に疲れた(根性なし)
『旅行のキャンセル料踏み倒せるか』で検索してきた人はどなた?(目が笑ってない笑顔)

踏み倒しは犯罪です。
基本的にうちは踏み倒されないようお金を入れてもらってから取引しますが、会社と担当者にとっては死活問題だからね?責任取らされて自腹切るとかあるんだからね?(※経験者故にトラウマ炸裂)
キャンセル料払えないならキャンセルするな。というかそもそも旅行行きたいと思うな
そういうこと言う奴は人間として最低です。
なにか理由があって検索した(本当にやるわけでなく)ならいいのですが、本気でそんな方法求めて(自分でやるため)の検索だとしたら許せませんよ。呪われよ。いやマジで。

九月の。

2007年9月1日 お仕事
頭っから土曜出勤ですかコノヤロー。(投げやりなのでそこはかとなく銀魂調)

そんなわけでやさぐれて出勤です。
ま、その分月曜休みだけどね!最後の夏休みそっちに回してもらったからね!
土曜の何が嫌だって微妙に暇(しかし仕事がないわけではなく逆に忙しいと更に嫌)なのと社内の掃除が嫌です。てゆかぶっちゃけトイレ掃除が必須なのが嫌です。
・・・・てゆか男性用。ほんとな・・よくあれだけ汚せるな・・いい年した大人ばっかなのにな・・・!(すみません汚い話題)

そんな疲労が最後の後押しになったのか、ついに眠気の臨界点を突破した模様で家帰った後9時くらいに倒れた。もう駄目だ・・・・・・・・・・。
土曜出勤は容赦なくやってきます。
ども、年度末土曜出社と年度始め土曜出社が連続で当たり、桜舞い散る街の記憶の中で一人ブルーな島津です。やってらんねぇー。

そんな三月最終土曜日。
年度末なんて取引先も休みじゃー!という暇さ加減により本当に出てるだけ。掃除終わったら延々暇でしたよ!レイトン教授とご当地検定が進んだよ!(なにやってんの)
あー、来年度は土曜出勤なくなんねぇかなーいや無理ですが。ぐだぐだ。(特記事項・駄目人間です)
手術の日取りも決まったが、土曜出勤の切なさよ。
・・・うちの会社、ほんっと休みに関してシビアです。てゆか各社員の有休勝手に減らして会社の正月休みとGW長くしたのに(有休届け配られてから知った)有休使い切るなって言われてもさぁ。それが無かったら余裕で余ってたよ・・・。しかも遊びに行って怒られるならともかく病気なんだしさ・・。
体育会系の人って「運動してりゃ健康になる=病弱なのは運動しないから本人が悪い」って信じてる人が多いから困ります。(うちの父とか社長はそのタイプ)
最初から運動も出来ないくらい体力がないとか持病のあるとかいう人はどうすりゃいいの。
・・・・あ、すみません愚痴ばっかり。

そんな土曜日。
昨日休んだので土曜でもフル働きでした。
なにもこんな日に初雪まで降らなくても・・・(涙)。
入社以来最長の冬休みが終わり、すっかりだらけた身体を引き摺りながら仕事をしております。
2日以降の日記はまたおいおい追加で。

あーねーむーいー。

仕事納め。

2006年12月28日 お仕事
つっても明日大掃除があるのですが、まぁ仕事で会社行くのは今日が今年最後です。ので、昨日そんな体の状態理解した直後に残業延々。
・・・・・・社会人って辛いな!(笑)
今年度(つまり3月まで)の有給休暇残り2日です。治療に病院通う分は土曜出勤するしかないかー。とほほ。
こっちに書くのをすっかり忘れてたけども、職場で聞いたリアルタイムなお話をひとつ。

うちの職場はまぁ所謂「旅行」を取り扱うところなんですが、その関係でお客さんと一緒に旅行先に行く「添乗員」もやります。
で、その添乗で栃木に行った営業さんの話。

その添乗さんは、お客さんの集合写真を現地の華厳の滝の前で撮ったそうです。
で、後日その写真が出来て配られてしまってからのことなんですが、確かに人数数えて撮ったはずの写真。が。
1人多かったんだそうで・・・・。
いや、それだけだったらよくあるんですが、このもう1名様、なんかこう、もうばっちり笑顔で爽やかに違和感無くお客さんの中に混じってるらしくて。
それだけに最初誰も気がつかなくて後になって「これ、誰?」ってことになったそうです。あんまり自然なので(別にどこか写ってないところがあるわけでもないらしい)とりあえず変な騒ぎにならないように「どっか別のお客さんがいたずらで混ざっちゃったんだよー」ということでお客様には説明したんだとか。
ですが。
撮る前には人数を確認してますからして。
・・・・ま、普通の人間は入らないよな、という話で。

・・・・・うーん、結構長い年月この会社勤めてますが、こういう直に同じ会社の人が体験したのは初めてなのでびっくりですわ。
(お客が見たって話はたまにあるの。某学校の校長先生が下見に行ったとき幽霊見たせいで修学旅行の宿が急遽変わったという裏話とか(苦笑))

しかしまぁそんな笑顔で写ってるならなら悪意はないと信じたいなぁ。
早く成仏してください。南無南無。
仕事でちょっと学校関係のことをやっているので、最近の小中学生の「名前」を一覧で見る機会があるのですが。
・・・・最近の子供の名前、むっずかしぃぃぃーーーー!!!
フリガナふってくんないと読めませんよ!なんかゲームやアニメの主人公とかヒロインみたいな名前もいっぱいいるよ!
そんな最中、兄弟で「子竜」くんと「伏竜」くんという名前の子がいて親御さんは絶対三国志ファンだ!とか思ってみたり(笑)
そしたら別の学校では同じ学年に「玄徳」くんと「孔明」くんがいて(読みもそのまま!)この子たち仲良かったら面白いのになーと思ってみたり。
ちなみにこちらは名字ですが別の学校では同じクラスに「近藤」くんと「土方」くんがいて隣のクラスに「沖田」さんがいました。いやあただそれだけなんですけど面白いなぁと。
しっかし今の先生大変だよこりゃ・・本当に当て字満載で読めませんよ・・。たまーに○子ちゃんとか太郎くんとかふっつーの名前見るとかえって珍しいです。もうちょっと後になったらそういう古典的な名前の方にまた流行が傾くと思うよ。
ちなみに私は○子ちゃんが主流の時代に「子」がなかったのでちょっと目立つ名前でした。・・・・・ふと考えると結構同時代のはずの同人友達には「子」付かない子が多いです(一般人の友達には「子」が多い)。・・・・ペンネームでもないのになぁ(苦笑)。

声にならぬ。

2006年9月2日 お仕事
いーかーりーがー(怒髪天)。

最近の大人(この場合、中学校程度の子供がいるような年齢の社会人のこと)ってなんでこんなに馬鹿が多いんだーーーーーーーーーー!!!!

・・・自分の都合でしか話ができない、相手に対して礼儀正しい態度が取れない、最低限の社会常識を知らない、etc。
そういう人間は馬鹿と呼ばせていただく。
こういう人間に育てられた子供があと10年もすると社会に出て来るんだよー。子供作るんだよー。ああもう日本は駄目だきっと。
自分ができる人間だとは思ってないけれど、目ン玉見開くくらいの非常識にこれほど多く出会うとそう思わざるを得ない。
できないことを人のせいにするな!
できないのはお前が馬鹿だからだ!
・・・という言葉を飲み込める自分でよかったー。
でも飲み込める人間がストレス全部引き受けるんだよね!できない馬鹿はストレスないんだね!いっぺん正面きってバカ?って言ってみたいね!ああ馬鹿なんだっけごめんネ!って感じで!

・・・・・・すみません切れました。(ぷっつん)
あーはははは、困るねホント!(完全ぷっつん)
月曜日は新入社員が来て〜1時間の残業になった〜
てゅりゃてゅりゃてゅりゃてりゅりゃりゃ〜てゅりゃてゅりゃてゅりゃてりゅりゃりゃ〜♪
火曜日も残業をして〜水曜日は飲み会という名の残業〜♪
てゅりゃてゅりゃてゅりゃてりゅりゃりゃ〜てゅりゃてゅりゃてゅりゃてりゅりゃりゃ〜♪
木曜日はお茶も飲めず〜金曜日は昼飯遅れ〜
しゅらしゅらしゅらしゅらしゅらば〜しゅらしゅらしゅら修羅場〜

・・・が出来ねえーーーーーーーー!!!(キレた)

そんな平日でした今週一週間。
ちょっと叫ばせて。

あーもう!あーもう!!みんな忙しいなら分かるがなんで某課は定時で帰ってんの!○○も××××××も元々てめーらの課の仕事だろうがぁぁぁぁ!!!!忙しくて手が回らないっていってこっちに押しつけといて暇ならやれよぉぉぉ!!!挙げ句の果てに私用までねじ込んで!てめえらの私用に付き合う暇こっちにゃねぇんだよぉぉぉ!!!んで掃除や茶出しまで出来るかぁ!!!しゃべくってねぇで電話くらいもっとてきぱき取れよぉぉぉ!こっちゃ時間本気でねぇんだーーーー!!

・・・・・と正面切って言えたらいいな社会人。
取り敢えず辞める時は笑顔でこれ言ってから辞めよう。
てか秋までこれが続いたら社長に全部ぶち上げて辞める。本気で辞める。残業代など欠片も付かないのに嫌いな奴の自由時間のためにこんなのやってらんねぇ。

さーて、やっと原稿できるよ・・・そして明日は友達と遊んで心を癒してくるよ・・・。ささくれた自分が悲しいよ・・・・。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索